1.  > 
  2.  > 

事業案内

  • 法人用ETCカード事業
  • 外国人技能実習生受入事業
  • 共同購買・利用事業

組合案内

  • 組合加入について
  • 交通アクセス

ETCコーポレートカード

ETCコーポレートカードイメージ 【ETCコーポレートカード】
ETCコーポレートカードとは
大口・多頻度割引を利用するために発行されるETCカードのことです。
ETCコーポレートカードはNEXCO東/中/西日本各社で発行、貸与していています。

ETCコーポレートカードのメリット

利用のメリット

大口・多頻度割引を利用できるようになるため、経費の削減につながります。
また、カードごとに明細書が発行されるため、誰が、いつ、どこの高速道路を利用して、いくら使ったのかがすぐに分かり、
従業員の業務管理にも活用できます。
車両管理が明確化され、事務作業の時間短縮にもなります。

利用の注意点

一枚のカードを複数の車両で使用することはできません。
カード1枚につき1車両ごとの登録が必要となります。
カードに記載された車両番号と実際に走行する車両の車両番号が一致していることが条件となります。
NEXCOが指定する道路でのみ割引が適用されます。

※登録車両以外で走行した場合、割引の停止やカードの利用停止などの罰則を科せられる場合があります。

割引率

車両ごとの高速道路の
月間利用額
割引率
0円 ~ 5,000円 0%
5,000円 ~ 10,000円 10%
10,000円 ~ 30,000円 20%
30,000円 ~ 30%

ETCコーポレートカード発行までの流れ

◆法人用ETCカードお申し込みには、組合へのご加入が必要です。
◆組合加入に必要な書類
  ・組合加入申込書
  ・印鑑証明書
  ・登記簿謄本(履歴事項全部証明書:発行3ヶ月以内)

◆ETCカード発行に必要な書類
  ・ETCコーポレートカード申込書
  ・ETCコーポレートカード申請書
  ・車検証写し
  ・車載器セットアップ証明書の写し
  ・口座振替依頼書

ETCコーポレートカードに関するお問合せ

お電話(03-6803-1878)または、お問合せフォームより、お気軽にお問合せくださいませ。
03-6803-1878 資料請求・お問合せ